セント・デイヴィッド・チャペル(本館)
18世紀からの伝統を継ぐ本館セント・デイヴィッドチャペル。
ステンドグラスはアーチ状になっているから、
祭壇の二人は光に包まれ、まるで天然のスポットライトの様。
ゲストにも、一度見たら忘れられない光景になるはず。
ステンドグラスは、18世紀英国の教会で使われていたアンティーク。
通り抜ける光は、毎日同じ表情を見せない、その瞬間だけの特別なモノです。
日本に数人しか整備出来る技師がいないほど珍しい、
200年前のパイプオルガン。
現存する中では、日本最古級です。
もちろん今でも演奏可能で、
聖歌隊と共にお二人の入場を盛り上げてくれます。
数々の調度品は、18世紀のイギリスの教会で使われていたもの。
「本物の愛を誓う二人の空間に、偽物があってはならない。」
そんな想いが込められています。
チャペルに入った瞬間、花の良い香りにあふれている事に気づきます。それは挙式を行わない日でも、365日毎日生花が飾られているから。「本物」にこだわるキャメロットヒルズだからこそのポイントです。
白い絨毯はプロテスタントが長く守り続けた伝統の色。
入り口の扉は一段高く備えられ、エスコートされながら静かにたたずむ美しい花嫁の姿が、参列者の心に深く刻まれます。
普段、教会のパイプオルガンの前には、なぜか加湿器が並べられています。
キャメロットヒルズのパイプオルガンは、150~200歳と言われているのですが、音を出すメカニズムも建造時のままを保っています。
これらは木製の繊細なものですので、世紀を超えて奏でられる優しい音色を守るため、こうして木に潤いを与えているのです。
もちろん、本番の挙式のときには片付けられていますので、どうぞご安心ください。
セント・グラストンベリ・チャペル(別館)
19世紀中世ゴシック建築仕様の大聖堂別館セント・グラストンベリ・チャペル
ゆるやかな曲線を描く天井に、5連ランセットのステンドグラス、
モザイク模様のバージンロードなどが幻想的な雰囲気を漂わせ、ロマンチックなセレモニーを叶えてくれる。
精巧な細工を施したステンドグラス、アンティークウッドの祭壇、
テラコッタにモザイクレリーフをデザインしたバージンロード。
ヨーロッパの大聖堂を彷彿させるチャペルで感動のセレモニーを。
両脇で教会を支える柱は木の幹、緩やかなアーチを描く天井は木からのびる枝を表す、伝統のゴシック様式で建てられたチャペル「セント・グラストンベリ」。
英国国教会の文化を受け継ぎ、トランペットの高らかなファンファーレで幕が開く厳粛なセレモニーは、神聖な雰囲気の中に、喜びと祝福が満ち溢れています。
アネックス内に限らず、キャメロットヒルズには、英国で実際に使われ続けて来たアンティークが数多くあります。それは、ここをお二人の家として使っていただくのに、本当に邸宅らしくしたいという思いからなのです。当日は、お二人がここの「主(あるじ)」であり、お二人らしくすればするほど、ここが本当にゲストをもてなすための邸宅になります。ですので、当日はアンティーク以外にも二人の思い出の品や写真をたくさん飾っていただいています。
その他の施設をみる
会場についてのよくある質問についてはFAQよりご確認ください。
ブライダルフェア予約
LINEで相談する